お問い合わせ
080-8871-4471

📖店長ブログ

2024-06-25 19:09:00

北杜市で2016年製 富士通ノクリアAN-GN40G2Wの分解クリーニングをしました。3年位前に同じお客様からご依頼いただき分解クリーニングしたエアコンです。台所がすぐそばなのでエアコンの本体カバーやお掃除ユニットなどに油煙とほこりが強く付着していました。

 

 

IMG_6249.jpeg

↑居間に設置されているエアコンです。すぐそばに台所があります。

 

 

 IMG_6237.jpeg 

↑型式 2016年製 AS-GN40G2W  型式にNが入っているので寒冷地仕様です 冷房能力4.0kW(14畳用)

 

 

IMG_6240.jpeg

↑分解 動作確認後、電源プラグを抜きフロントパネル、フィルター&ダストボックス、ルーバー、サイドカバーパネル、サイドパネル、底板パネル、正面内部パネル、お掃除ユニットなどを外します。

 

 

IMG_6248.jpeg

↑お掃除ユニットを外すため干渉するたくさんの配線やコネクターを正面と右上の基盤から外します。 室外機に繋がる連絡線は電気工事士免許がないと外せないので右サイドカバーはつけたままクリーニングします。

 

 

IMG_6241.jpeg

↑分解したパーツ

 

 

IMG_6242.jpeg

↑お掃除ユニット 油やホコリが強く付着していて簡単に洗浄出来ません。

 

 

 IMG_6239.jpeg 

↑吹き出し口、送風ファンは厳しくカビが付着しています。

 

 

IMG_6244.jpeg

↑アルミフィン 細部にカビ、油、ホコリなどが入り込んでいます。養生をして高圧洗浄します。

 

 

IMG_6243.jpeg

↑クリーニング後のパーツです。  カビ以外の油汚れの除去が大変でしたがキレイに。

 

 

 IMG_6246.jpeg

↑吹き出し口、送風ファンの高圧洗浄後です。ご覧のようにキレイになりました。

 

 

 IMG_6245.jpeg 

↑アルミフィンの高圧洗浄後です。

 

 

 IMG_6250.jpeg

↑汚水  エアコンを高圧洗浄して回収した洗浄水はカビ、油、ホコリ、雑菌などが含まれて汚れています。

 

 

IMG_6236.jpeg

↑組立・動作確認   キレイにした部品を元のように組立しリモコンのスイッチを入れたところ全く反応がなく稼働しませんでした。再度分解し 外したコネクター類を着脱したところ1箇所のコネクターの接触が不十分だったようで無事通電し正常に動きました。過去にたくさんエアコンクリーニングをしてきましたが初めてのことで確認中は少し平常心を失っていました。

そのため作業時間は1時間ほど余計にかかってしまいお客様にご迷惑をおかけしました。

 

 

 

【あとがき】 キッチンが近くにあるエアコンは油煙を吸い込んだり付着してエアコンが油汚れしていることが多いです。お掃除ユニットは電気機器なので丸ごと洗浄できません。油汚れを除去するのに少し時間がかかります。

富士通nocriaは世界で最初にお掃除機能付きエアコンを世に出したブランドです。nocriaはairconを反対から並べてネーミングしたものです。