📖店長ブログ
2021年1月29日、山梨市で日立のビートウォッシュBW-10TVを分解クリーニングさせていただきました。乾燥機能がない機種ですので乾燥機能付きビートウォッシュに比べると分解組立は容易です。洗濯機は1年使うと脱水槽や洗濯槽にカビ、水垢、洗剤カスなどが付いてしまいますので2年程度の定期的な分解クリーニングをお勧めします。
↑動作確認後、止水して電源プラグ、アース、給水管を外します。
↑上部パネルを後方に立ち上げ閉まらぬよう特殊支持ステーで固定します。
↑パルセーター(渦を作る回転翼)を外しひっくり返すと厳しく汚れが付着していました。
↑洗濯槽は水垢、カビ、洗剤カス、衣類クズなどで汚れています。
↑脱水槽もこのように強い汚れです。
↑洗濯槽の洗浄後です。
↑脱水槽ドラムの洗浄後です。ステンレスのピカピカの輝きが戻りました。
【あとがき】
ビートウォッシュでも乾燥機能のないタイプでしたので作業時間は2時間30分でした。お客様に感動と満足をしていただけるような仕事を心がけています。山梨県内の各種エアコンクリーニング、洗濯機クリーニングはシャインクリーンにどうぞ。ありがとうございました。
2021年1月28日、中央市でパナソニックの洗濯機NA-FA70H2の分解クリーニングをさせていただきました。分解すると脱水槽ドラムや洗濯槽、パルセーター裏に強くカビや洗剤が付着して汚れていました。高圧洗浄して細部までキレイにさせていただきました❣️
↑動作確認してから止水し電源プラグ、アース、給水管などを外します。
↑型式 パナソニックNA-FA70H2 洗濯容量7.0kg
↑最初にパルセーターを外します。裏側はカビや洗剤カスなどが強く付着していました。パルセーター裏にワッシャーが貼り付いていることが多いので無くさないように注意します。
↑上部カバーを立ち上げします。特殊支持ステーで上部カバーを固定します。傷つき防止にウエスを挟んでいます。
↑洗濯槽カバー周囲のビスをとり洗濯槽カバーを外しました。左奥の白いスティック(振れ防止装置)を折らないよう注意します。
↑脱水槽を固定している38mm6角ナットを専用工具(ハンマーレスフランジナット回し)で緩め外します。ワッシャーも無くさぬよう注意します。大きな音がするのでお客様を驚かさないように事前にお話ししました。
↑脱水槽ドラムの軸が洗剤カスや汚れで固着していて脱水槽ドラムを手で引き抜き出来ませんでした。専用工具(ギヤプーラー)を使うと容易にシフトアップ出来ます。パナソニックの脱水槽は手で引き抜くのが難しいものが多いです。
↑洗濯槽全体が洗剤カスや水垢、カビなどで汚れています。
↑脱水槽ドラムの汚れ。
↑脱水槽ドラム底裏側の汚れ。
↑脱水槽ドラム洗浄後はピカピカ!に 洗浄は浴室を汚さないように屋外で高圧洗浄しています。
↑脱水槽ドラム底裏側の洗浄後です。
↑パルセーター洗浄後です。
↑洗濯槽の洗浄後です。
↑洗濯パンの洗浄前
↑洗濯パン洗浄後
↑元のように組立して動作確認しOKです。
【あとがき】
各種エアコンクリーニング、縦型洗濯機クリーニングのご依頼はシャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていただけるような仕事を心がけています。ありがとうございました。
わたしが使用しているスプレーボトルのカバーはトイプードルです。南アルプス市でエアコンクリーニングにお邪魔したご家庭で飼っているトイプードルがトイプードルカバーを友達だと思ったのでしょうか?作業中近づいてきました。
2021年1月19日、甲斐市内で2011年製の日立ビートウォッシュBW-D9MVを分解クリーニングさせていただきました。脱水槽ドラムが汚れや洗剤カスで固着していて簡単に抜き出せませんでした。奥様が大量の熱湯を汲んできて軸にかけていただいたお陰で40分かかりましたが引き抜きでき安堵しました。
パルセーター裏や脱水槽ドラム、洗濯槽はカビ、洗剤カスなどが付着していて厳しい状態でしたが屋外で高圧洗浄してキレイにさせていただきました。
↑動作確認後、分解開始します。
↑型式 日立BW-D9MV 2011年製
↑サイドパネルを外します。
↑パルセーターを外します。
↑パルセーター裏側の汚れ。
↑フロントパネル外し。
↑上部パネルに繋がる配線のコネクターを外します。
↑上部パネルを外し電源ユニット、乾燥ユニットを外していきます。
↑ユニットを外し終え内蓋を外していきます。
↑分解したパーツです。
↑脱水槽ドラムを固定するナットを専用工具で緩め外します。9kg以上の乾燥機能付きビートウォッシュのパルセーターは径がドラム上部の径より大きいので外に出せません。中に入れたまま洗浄します。
↑洗濯槽は厳しく汚れています。
↑脱水槽ドラムの汚れ。
↑脱水槽ドラム底も洗剤カスや水垢、カビが厳しく付着しています。
↑洗濯槽の洗浄後です。
↑脱水槽ドラムの洗浄後です。
↑脱水槽ドラム底の洗浄後。
↑パルセーターの洗浄後です。
↑元のように組立、動作確認してOKでした。
【あとがき】
各種エアコンクリーニング、縦型洗濯機クリーニングのご用命はシャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていただけるような仕事を心がけています。ありがとうございました😊
2021年1月18日、南アルプス市内で伸び放題になっていたレッドロビンの垣根の剪定をさせていただきました。幹が太くなっているところが多く剪定鋏で落としてからヘッジトリマーを使い剪定しました。野焼きは禁止されていますので市専用の燃えるゴミ用のゴミ袋に入いるよう枝を20cm位に剪定鋏でカットしなければなりません。これが一苦労でした。家庭用ゴミ袋39袋にもなりました。
↑家の周囲の垣根。レッドロビンが大きく伸びています。
↑剪定鋏とヘッジトリマーで剪定します。
↑幹が太くなっているところが多く のごぎりで切る必要があり時間がかかりました。
【あとがき】
各種ハウスクリーニング、エアコンクリーニング、洗濯機クリーニングなどのご依頼は シャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていただけるような仕事を心がけています。ありがとうございました。