お問い合わせ
080-8871-4471

📖店長ブログ

2021-07-27 22:48:00

甲府市でアクアの乾燥機能付き洗濯機AQW-TJ900Bを分解クリーニングさせていただきました。

 

DEFD442E-748D-4C2E-A4B6-60B435C55115.jpeg

 

0B04A5DF-2512-4EC8-A908-9424BF5D229E.jpeg

↑型式 アクアAQW-TJ900B

 

 

A0FCBBB7-A450-43DF-8292-8016C12079F2.jpeg

↑分解  動作確認して止水、電源プラグ、アース、お湯とりホース、給水ホースを外します。蛇腹ゴムダクトなど4箇所スチールバンドを緩め縁を切ります。

 

 

 

 

D32EA5CC-844B-49EF-8EDF-7F828AECF26F.jpeg

↑パルセーター外し 最初に回転翼(パルセーター)を外します。

 

 

 

 

08A5F780-4B32-4D9E-905C-C41A7E693313.jpeg

↑パルセーターを持ち上げる時、固着していて外しづらいのでCフックスクリューネジを軽くねじ込んで引き揚げしました。

 

 

 

 

 

 

76349659-7EA4-4ECB-A5C0-9CE65B4068A9.jpeg 

↑パルセーター裏側  水垢、洗剤カス、カビなどで汚れています。

 

 

 

 

 

 

45DB8E22-C1BC-456D-BFD0-FC1539DEA4CC.jpeg

↑操作パネル 操作パネル左上の隠しビスをとります。

 

 

 

DA55CD5C-7948-4B32-BF26-BE5F13604384.jpeg

↑操作パネルの爪の引っ掛かりをはずとこのようにとれるので 上部パネルを留めている左右のビスをとります。

 

 

9A41FAB9-1D1E-43BE-A98F-6EAFDE739EA6.jpeg

↑ストッパー  プラスチックのストッパーが2箇所あるので外します。

 

 

 

31B7ED3C-3C20-4908-9F9E-D64E8C726E52.jpeg

↑後部パネル外し  後方のビス2箇所外しパネルを外します。上部パネルを固定する左右のビスを取ると上部パネルを立ち上げできます。ただ、右奥の配線が張って少ししか上がらないので背面の亜鉛鉄板カバーを外して配線のタイラップを緩める必要があります。

 

 

 

54D7C5B7-D695-40DC-949A-1A72F8C0B52D.jpeg

↑上部パネル立ち上げ 内蓋を外し脱水槽カバーを外します。

 

 

 

D6FA9ABF-6EC9-4501-AB1E-D4E13506C456.jpeg

↑脱水槽カバー手前の配線とセンサーを外します。

 

 

 

 

4DD13974-5136-4CB2-AAEB-9C432637EBD2.jpeg 

↑脱水槽外し 10㍉6角ボルトを4本 Tレンチで緩め外します。

 

 

 

0E94B664-D8F3-43E4-BF89-5EDF2D4DCB91.jpeg

↑外したビスやボルト

 

 

 

 

 

11D1E958-FE62-4330-A537-E13A36C4D269.jpeg

↑外した脱水槽  全体に水垢、洗剤カスが付着しています。

 

 

 

 

E1BF6EA5-3009-43A8-9EB6-41F3C2E8393D.jpeg

↑洗濯槽の汚れ

 

 

 

41637E9D-CD5C-4145-B22F-65212D45C504.jpeg

↑屋外で洗浄しました。

 

 

 

 

4DA3D459-7C4B-4F41-BA46-5240190BA29E.jpeg

↑ステンレスの輝きが戻りピカピカです。

 

 

 

 

2AAF551C-85D6-4947-9633-3FE9184CE336.jpeg

↑洗濯槽の洗浄後

 

 

 

 

 

407F8B7E-6863-474D-99D4-9B13A3C666C9.jpeg

↑組立・動作確認

 

 

 

【あとがき】

昨年12月末で 某フランチャイズ加盟店を退会しました。加盟した時の契約書に退会後2年間は 同業の仕事をしてもいけないし同業の会社にも就職してはいけない 家族に仕事を承継してもいけないという競業避止義務が謳われていて高額な違約金100万円の支払い義務もあり不本意ですがしばらく休業せざるを得ません。悲しいです。 またお目にかかるまでお元気で。

 


2021-07-23 14:01:00

甲斐市で2013年製 東芝の洗濯乾燥機AW-70VLを分解クリーニングさせていただきました。簡易乾燥機のついた洗濯機です。

 

B4C007F0-4DF5-4B2B-A6BE-A79A9EDAF8DC.jpeg

 

 

490D5964-6EE3-4A40-A632-42C4ADC623BF.jpeg

↑型式  東芝 2013年製 AW-70VL

 

 

 

 

79BEEE49-297E-42B8-9859-6BC42A935C84.jpeg

↑分解 動作確認後 電源プラグ、アース、給水ホースを外し洗濯機を手前に移動させます。背面のビス2箇所とり蛇腹ゴムダクトのスチールバンドを外し縁を切り上部パネルを後方に立ち上げます。右奥の配線がきつく張っていますので背面のカバーを外しタイラップを3箇所外して配線に余裕を持たせると立ち上げできます。

 

 

 

 

D682F2D3-BEA6-439F-B1B3-54BF76ACF5CD.jpeg

↑脱水槽カバーをとりました。つづいてパルセーター(回転翼)を外します。

 

 

 

 

8DF6F7E8-E377-4D7D-BD04-47846E742D45.jpeg

↑脱水槽固定ボルト外し  10㍉6角ボルト4本をTレンチで緩め外します。ボルトは錆びています。

 

 

 

 

6B29C20C-6A18-4220-A074-1F375466B79C.jpeg 

↑錆びた固定ボルト 

 

 

 

 

 

AF6F86B2-8466-4538-9D2B-366B0A9D872C.jpeg

↑脱水槽引き揚げ 手で引き揚がらなかったので専用工具(ギヤプーラー)を使い引き揚げしました。

 

 

 

965236E8-E861-4C60-8EF6-83CA9642E9DD.jpeg

↑洗濯槽 脱水槽を抜き出したあとの洗濯槽は このように汚れていました。

 

 

 

 

E8182C84-EF34-4136-B6F9-A4FABB1EA557.jpeg

↑脱水槽外側の汚れ

 

 

 

 

50063A5A-220B-436F-B95E-59B177879D37.jpeg

↑脱水槽底の汚れ

 

 

 

47E1726C-106A-489F-BC28-E7F7927AA66B.jpeg 

↑脱水槽カバー裏側の汚れ

 

 

 

 

A75B592A-D333-461D-BD68-78305EF90E41.jpeg

↑パルセーター裏の汚れ

 

 

 

14D13E9B-BE03-4288-996E-3DEF874CFBEC.jpeg

↑脱水槽の洗浄後

 

 

 

D8859FA1-CD41-42AF-9678-59E7931BA127.jpeg

↑洗濯槽の洗浄後

 

 

 

 

13481C20-4E8A-4F72-9F51-282FAB2293DA.jpeg

↑各パーツの洗浄後

 

 

 

EBE42CDF-4C0B-4A46-9AE7-36B16BBFD3CD.jpeg

↑組立・動作確認  元のように組立し動作確認しOK   作業時間は2時間30分でした。

 

 

【あとがき】県外ナンバーの車をたくさん目にします。県を跨いでの移動は控えてということは全く守られていないので新型コロナの新規感染者は増える一方です。今日、東京オリンピック2020が1年遅れで開会式を迎えます。なんとなく盛り上がらない祭典になりそうで哀しいです。

洗濯機クリーニング、各種エアコンクリーニングのご用命はシャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていただけるような仕事を心がけ 暮らしを快適にするサービスをご提供します。ありがとうございました。

 


2021-07-21 19:58:00

甲斐市で2008年製の東芝洗濯乾燥機AW-70VFを分解クリーニングさせていただきました。乾燥機能がついている機種で汚れもあり3時間30分の作業でした。

 

6D7C74BB-E3CF-42A1-9A1B-406AFCB7D2AC.jpeg

 

 

8D28CA97-BBA7-4C78-8AB1-E6A66903EE60.jpeg

↑型式 東芝 2008年製 AW-70VF 洗濯容量7.0kg

 

 

 

 

AACEB41B-FBDC-488A-B098-EFEB987213CF.jpeg

↑分解 電源プラグ、アース、給水ホース、蛇腹ゴムダクト、上蓋を外し まずパルセーターを外しました。次に上部パネルを固定する背面のビス2箇所とり上部パネルを引き上げします。ただ、右奥の配線が張って少ししか立ち上げできないので亜鉛鉄板の背板を外し配線を固定しているタイラップを数カ所緩め余裕を持たせてから立ち上げしました。つづいて内蓋兼脱水槽カバーを外しました。

 

 

 

 

DFAC5302-DB6E-4E16-A5AE-5DAD9F504FBB.jpeg

↑洗濯槽  脱水槽の10㍉6角ボルトを4本外し脱水槽ドラムを引き抜きました。洗濯槽はご覧のような汚れです。

 

 

 

 

 

E35F86B6-4A8F-4C52-B948-8D497DE17FED.jpeg

脱水槽の内側  10㍉6角固定ボルトやその周辺は錆びて腐食しているところもあります。

 

 

 

 

 

 

0ABB8567-080A-40DE-9F4F-E9FF817D25F7.jpeg

↑脱水槽  洗剤カス、水垢、カビなどが強く貼り付いてもとのステンレスの輝きが全くありません。

 

 

 

 

4D31C14E-CDE3-4553-96D7-AEA1C8FF3B45.jpeg

↑脱水槽の底の汚れ

 

 

 

 

 

528AA2CA-4949-4096-A995-B7EAF1104B8E.jpeg

↑パルセーター裏の汚れ

 

 

 

 

 

19584FFE-686C-4B6E-9DDE-4D67935196E7.jpeg

↑脱水槽カバー裏の汚れ

 

 

 

 

7CEFB645-6ADC-4EC0-9319-7DF394C4A9C4.jpeg

↑脱水槽ドラム外側の洗浄後です。ステンレスの輝きがもどりました。

 

 

 

 

B8559CEB-AE10-4731-8AB8-B44E8F7ADBCB.jpeg

 

↑脱水槽ドラム内側の洗浄後です。

 

 

 

【あとがき】13年前の東芝の洗濯機クリーニングでした。洗濯容量7kgでしたが乾燥機能がついているため洗濯パンから出すときにかかなり重く感じました。

洗濯機の内外に汚れが溜まっていて作業終了まで3時間半もかかってしまいましたが クリーニング後の状況にお客様は満足していただきました。

縦型洗濯機クリーニング、各種エアコンクリーニングのご用命はシャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていたたような仕事を心がけ 暮らしを快適にするサービスをご提供します。ありがとうございました。


2021-07-20 22:23:00

甲府市内で2016年製のパナソニック洗濯機NA-F50B9を分解クリーニングさせていただきました。

クリーニング後の動作確認の途中、脱水する前にエラーコードU11と警告音がでました。すぐにエラーコードU11をネットで調べると排水異常とのことで排水口や排水ホースの詰まりを確認しましたが問題はありませんでした。

再分解することにしパルセーターを外したところ脱水槽を固定するフランジナットのところまで水が10㌢程溜まっていました。排水弁に問題があると推測し 指で押したりホースで水を当てたりしてから再組立し動作確認したところ正常に動きホッとしました。

 

BE51CC77-E391-4DA6-8A7D-4451A6B856E0.jpeg

 

 

353AF567-DF57-43BE-8BAE-FA2969148963.jpeg  6FDEE0CD-4B98-42BC-874B-A16CD0BB2AF4.jpeg

型式 NA-F50B9                         年式  2016年製

 

 

 

 

2978DDE1-98FC-4578-94B2-CAFFD2C13DB4.jpeg

↑分解  上部パネルを立ち上げ 閉まらぬよう特注支持ステーで固定します。脱水槽カバーを外しパルセーター、脱水槽を抜き出します。

 

 

 

 

79F5A865-1E07-4A34-B775-945155047F34.jpeg

↑脱水槽を固定するフランジナットをハンマーレスフランジナット回しで緩め外します。

 

 

 

 

74FF1999-A918-416E-8DCD-37B2F92D4245.jpeg

↑脱水槽をギヤプーラーで引き揚げ外します。

 

 

 

 

 

5A32BE01-CE29-4634-A23E-E7348610A4ED.jpeg

↑洗濯槽の汚れ   脱水槽を抜き出したら洗濯槽には洗剤カス、水垢、カビなどが強く付着していました。

 

 

 

 

 

 

F25CC7B1-A83A-4261-A33A-70531B72FC2A.jpeg

↑洗濯槽の洗浄後です。  左上の穴の奥に排水弁があります。

 

 

 

 

 

7E2CE469-8D6C-4854-A02C-81EBB5861CA8.jpeg

↑脱水槽ほかの洗浄後です。脱水槽もかなり汚れていましたがピンぼけ写真のため掲載していません。

 

 

 

【あとがき】排水弁の分解は普段の作業でしていません。排水弁に異物や汚れが詰まったり引っ掛かると水が排水されなかったり溜まらなかったりします。ハウスクリーニング業者で排水弁修理や交換は高度な技術を必要とするのでできる人は少ないです。普通はメーカーのお客様センター対応になります。

縦型洗濯機や各種エアコンクリーニングのご依頼はシャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていただけるような仕事を心がけ 暮らしを快適にするサービスをご提供します。ありがとうございました。明日もエアコンと洗濯機クリーニングを予定しています。

フリーコール0120-54-54-66は事情があり廃止いたしました。


2021-07-18 19:40:00

山梨市内の整骨院で三菱の天井埋込型エアコン4方向を3台、室外機を3台クリーニングさせていただきました。一人では無理なので知人のハウスクリーナーに応援を頼み無事終了しました。

1台は後から設置したため比較的新しいエアコンでしたが2台は1992年製で29年前のものでした。

 

61540F05-CA5B-490F-AF99-37B9129157D8.jpeg

↑待合室のエアコン

 

 

 

80BC373E-52A7-46D1-867F-AD70E6B96CDA.jpeg

↑型式  三菱 PLH-63GKV   2.5馬力 1992年製

 

 

 

EA0460C2-2813-47F6-8B90-C071DBDA1DE4.jpeg

↑分解  動作確認後、ブレーカーを落とし吸込みグリル、エアフィルターを外します。ルーバーに繋がる配線のコネクターを抜き本体パネルを外します。

 

 

 

AE7A370D-BD85-4474-8C82-F133215E1FB8.jpeg

↑つづいて温度センサー、基盤ボックスカバーを外し基盤ボックスを外すのに干渉する配線、コネクターを外します。

 

 

 

 

 

874A58F1-9645-49A1-9035-B8895B18ED96.jpeg

この時代の三菱の配線の先は単線ではなく輪っか(アース線の先にあるのと同じ)になっていてビスを緩めるだけでは取れず完全に外して輪っかと縁を切る必要があり少し面倒でした。

 

 

 

 

 

3C537569-9BBA-445D-A5D2-7951801AF88E.jpeg

↑基盤ボックスを外しました。三菱のものは大きいです。

 

 

 

 

 

D2672CC8-9605-417E-BF32-A89878DCD228.jpeg

↑ドレンパンを外しました。ドレンパンのコーナーのカバーを外し溜まっている結露水をこぼさないよう水平を保ちドレンパンを下ろしました。

アルミフィンは汚れて真っ黒です。 

 

 

 

 

0628113E-0599-40F2-90D6-9CF8E66E67EA.jpeg

↑ドレンパン  カビやスライムなどで汚れています。

 

 

 

 

 

 

E6AE787B-28CF-4440-869C-C49C8BF8727A.jpeg

↑ファン

 

 

 

 

 

4C996D03-D128-4B6B-B9EE-21891C6124C1.jpeg

↑アルミフィン  大量の汚れが付着し目詰まりしています。

 

 

 

 

 

901D898B-BAF2-4D54-BCE6-E6FA0C59FBB6.jpeg

↑天カセ4方向用の洗浄シートをつけて高圧洗浄に備えます。

 

 

 

 

 

 

6066E230-AFA8-44A4-9584-7026334B50D9.jpeg

↑アルミフィンの洗浄後

 

 

 

 

 

1D7E2C54-4A80-44EE-B4A4-360AC02FC5B5.jpeg

↑汚水  回収した洗浄水はご覧のようなまっ黒い汚水でした。

 

 

 

 

923661E3-A884-4C8B-88A0-14AE509F42D8.jpeg

↑屋上にある室外機もクリーニングしました。昨日梅雨明けし35℃を超える暑さです。

 

 

 

【あとがき】同じフロアにあるエアコンでもブレーカーが別になっていることがあります。今日がそうでした。屋外にあるブレーカーボックスの主電源をOFFにしたにもかかわらず1台は通電していました。ご家族が暮らすブレーカーボックスを調べたらありました「200Vエアコン」と書かれたシールが。

各種エアコンクリーニング、洗濯機クリーニングのご用命はシャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていただけるような仕事を心がけ 暮らしを快適にするサービスをご提供します。ありがとうございました。

 

 


1 2