お問い合わせ
080-8871-4471

📖店長ブログ

2024-04-27 14:35:00

南アルプス市で2020年製の日立ビートウォッシュBW-DV120Eを分解クリーニングしました。汚れが浮いてくるようになったとのことでの奥様からのご依頼でした。分解すると日頃のお手入れがいいのでしょう強い汚れではありませんでした。

 

IMG_5628.jpeg       IMG_5629.jpeg

↑ガラストップのオシャレなデザインです  ↑型式 BW-DV120E 2020年製

 

  

IMG_5630.jpeg

 ↑乾燥機能付きなので内蓋があります

 

 

IMG_5631.jpeg                   IMG_5632.jpeg

 分解開始 動作確認後、止水し電源プラグ アース 給水管を外します。まず手動の洗剤投入ケース手前の小さなパネルをプラスチックケレンなどでこじ開け外します。パネルに小さなキレ込みがありそこにケレンなどを差し込みパカッと外します。操作パネルを固定するビスを外すと操作パネルを左にスライドでき隠れていた右端のビスが取れます。つづいて左端の穴の底のビスも取ります。

この構造を知らないとスタートからつまずき先に進めません。

 

 

IMG_5633.jpeg

↑乾燥フィルターケースを外すと隠しビスが2箇所あり外します。乾燥機能は使用したことがないのかもしれません。キレイな状態でした。なお、隠しビスの蓋は2箇所とも無くなっていました。

 

 

IMG_5634.jpeg

↑本体後方左右の6角7㍉ロングボルトを外します。頭のミゾが浅いのでソケットレンチを使います。プラスドライバーだとミゾをナメてしまう可能性が高いです。

 

 

IMG_5635.jpeg        IMG_5636.jpeg

↑フロント下部のRパネルの下部中央にあるビスを取り両サイドのボタンを押しRパネルを外します。フロントパネル下部の固定ビス3箇所外し下に引き下げるとフロントパネルが外れます。

 

 

IMG_5637.jpeg       IMG_5638.jpeg

 ↑フロントパネルを外しました。右ピラーの奥に上部パネルに繋がる配線のコネクターが3つビニール袋に包まれているので3箇所外します。

 

 

IMG_5639.jpeg 

↑オレンジ色の手動洗剤投入ケース周囲の爪を解除するとこのように上部パネルが外せます。鋼板の端部で手や指を切って出血してしまうことがあるので作業をするひとは注意しましょう。

 

 

IMG_5641.jpeg

↑奥の乾燥機器ユニットのビス、コネクター、水位センサーパイプ、乾燥機、ゴムダクトや手前の手動洗剤投入ケース下のゴムダクト等を外すと全体がごそっと外せます。コネクターは同色・同形状のものがありマーキングや写真に撮っておくことが大事です。組立のとき間違って繋ぐと基盤が壊れて多額の出費になりますので。

 

 

IMG_5642.jpeg

 ↑乾燥フィルターケースと左奥のゴムダクトを外すといよいよ脱水槽ドラムを外す段階に入ります。機種によってはアースがつながっていることもありますがこの機種はありませんでした。

 

 

IMG_5644.jpeg

洗濯槽カバー周囲の固定ビス10箇所外すと洗濯槽カバーが外せます。

 

 

IMG_5645.jpeg

↑パルセーターの固定金具を外します。

 

 

 IMG_5646.jpeg

↑パルセーターのキャップ、6角ナット、ワッシャーです。

 

 

IMG_5647.jpeg 

 ↑パルセーター裏はご覧のような汚れでした。裏にワッシャーが一つあるので無くさないよう一時保管しておきます。

 

 

IMG_5648.jpeg      IMG_5649.jpeg

↑脱水槽外し   脱水槽固定金具は44㍉のためアダプター(トクナハズシ)を38㍉用のハンマーレスフランジナット回しに取付して外します。取付金具を外したあと脱水槽が手で引き抜きしづらかったのでギアプーラーで引き揚げしました。

 

 

IMG_5653.jpeg

 ↑パルセーター、脱水槽のクリーニング後です

 

 

IMG_5654.jpeg

↑洗濯槽カバー、ゴミ取りネットなどのクリーニング後です

 

 

IMG_5652.jpeg

↑洗濯槽のクリーニング後です

 

 

IMG_5655.jpeg

組立、動作確認しOKでした。作業時間は3時間30分でした。

 

 

【あとがき】大型連休に入りました。こんな田舎でも道路や店舗は混んでいて人の動きが活発だと感じます。お休みの人がたくさんいる一方で大型連休でも仕事をしているひともいっぱいいます。

今日は組立の終盤、フロントパネルの爪が6箇所ある所定の隙間にうまくフィットせず15分もかかってしまいました。スムーズにいけば2分位で取付出来てしまうのに。薄い鋼板なので少し癖がついて変形していたのかもしれません。

あと、手前左の上部パネルを固定しているビスは少し深い穴の底で固定しますが ステンレス製のため磁石付きプラスドライバーに付かず取付するとき少し苦労します。

奥様の話では 以前使っていた普通タイプの縦型洗濯機をご主人が分解クリーニングしたことがあるとのことでしたが乾燥機能付きビートウォッシュの分解クリーニングは難しいと思います。プロに任せた方がいいです。ただ、ハウスクリーニングのプロでも乾燥機能付きビートウォッシュの分解組立が出来ないひとはたくさんいます。

ビートウォッシュで一番面倒だと思う機種は 乾燥機能付きのXシリーズの12kgタイプでしょうか。⇨BW-DX120・