お問い合わせ
080-8871-4471

📖店長ブログ

2024-05-27 19:03:00

南アルプス市で2020年製の日立ビートウォッシュBW-DX100Fを分解クリーニングしました。乾燥機能付きで洗剤自動投入タンクが奥側に設置されています。

 

IMG_5879.jpeg

↑動作確認後、止水し 給水ホース、電源プラグ、アースを取ります。他に洗剤自動投入タンクを外します。

 

 

IMG_5859.jpeg

↑型式  BW-DX100F 2020年製 洗濯容量10kg

 

IMG_5861.jpeg

↑ガラストップの上蓋を外すため内側のパネルカバーの隠しビス2箇所の蓋を開けビス取ります。つぎに配線、コネクターを隠している小さなパネルカバーの隠しビスを外します。そして上蓋の左右根本のカバーパネルをケレンなどでこじって外しビスを4本外します。

 

IMG_5862.jpeg

↑中央の配線の隠し蓋を開けてコネクターを2箇所抜きます。

 

IMG_5863.jpeg 

↑上蓋を外しました。 乾燥フィルターの隠しビスを1箇所外します。上部パネルを固定する手前両側面のシールで隠されているビスを外し後方左右のビスを外すと上部パネルが外せます。

上部パネル左内側に這っている配線をフックから外し 配線に少し余裕を持たせてから上部パネルを洗濯機の左サイドに仮置きすれば配線は取らなくて済みます。

 

IMG_5864.jpeg

↑上部パネルを外しました。電線はつながったまま洗濯機左サイドに仮置きしています。手前の黒いパネルを固定しているビス5箇所外し上部パネルを取ります。他に奥のユニットの固定ビス4箇所外します。

 

IMG_5865.jpeg        IMG_5866.jpeg

 ↑水位センサーのパイプを外します。大小ゴムダクト6箇所のスチールバンドを外し内蓋と縁を切ります。内蓋周囲の固定ビスを外し内蓋を外します。

 

IMG_5867.jpeg

↑内蓋を外しました。つづいてパルセーターを外します。このパルセーターの固定ビスが固着していてドライバーや底トルクの電ドラではビスが回りませんでした。幸い建設会社様でしたので高トルクの電ドラがありそれを借りたら簡単に外せました。

 

 IMG_5868.jpeg

↑上蓋ほか外したパーツの一部です。

 

IMG_5871.jpeg

 ↑脱水槽ドラムの38㍉6角固定金具を専用工具(ハンマーレスフランジナット回し)で緩め外します。

 

IMG_5876.jpeg

 ↑脱水槽の固定金具やワッシャー

 

IMG_5872.jpeg 

↑洗濯槽の状況

 

IMG_5873.jpeg

↑脱水槽のクリーニング後です

 

IMG_5874.jpeg

↑パルセーター、内蓋等のクリーニング後です

 

IMG_5878.jpeg 

↑内蓋の裏側にある乾燥機能用の細長い黒いパーツは白いパーツを外すとL形の爪を破損しないで容易に外せます。

 

IMG_5875.jpeg

↑洗濯槽のクリーニング後です

 

IMG_5858.jpeg

↑元のように組立

 

 【あとがき】

ビートウォッシュDXシリーズ(洗剤自動投入タンクがあるタイプ)でも洗濯容量12kgのものは洗剤自動投入タンクが手前にあります。オレンジ色の洗剤手動投入口も左手前にあり分解組立がより複雑になっています。