お問い合わせ
080-8871-4471

📖店長ブログ

2023-06-03 18:08:00

南アルプス市のご家庭で2019年製 日立の洗濯乾燥機ビートウォッシュBW-DV120Cを分解クリーニングしました。一昨日につづいて洗濯容量12kgの乾燥機能付きビートウォッシュでした。

乾燥機能付きビートウォッシュの分解に慣れていない業者さんでもお客様に迷惑をかけずスムーズに作業できるよう出来るだけ詳しく工程をアップしました

 

IMG_3264.jpeg      IMG_3307.jpeg

↑ガラストップのカッコいいデザイン 動作確認後、止水し給水ホースやお湯とりホース、アースをとります

 

IMG_3266.jpeg     IMG_3267.jpeg

 ↑後方左右のロングボルトをとります。日立の6角ボルトはミゾが浅いので+ドライバーだとナメる恐れがあります。7㍉のソケットレンチを使います。洗剤投入ケースを開け操作盤の左の小パネルをサッシノミなどで慎重にこじ開けます(右端に小さな凹みがある)

 

IMG_3268.jpeg     IMG_3269.jpeg

↑小さなパネルをとりました。右のビスをとり操作盤を左にスライドします。左のビスもとります

 

IMG_3271.jpeg    IMG_3274.jpeg

↑操作盤の下の右ビスをとります   ↑フロントパネル下のRパネルを外します。真ん中1箇所のビスと両サイドのボタンです

 

IMG_3275.jpeg  

↑フロントパネル下の3箇所ビスをとって 下に下げるとフロントパネルは外れます

 

 IMG_3304.jpeg

↑右奥にあるビニール袋に包まれた配線のコネクター3箇所とインシュロックをとります

 

 IMG_3277.jpeg    IMG_3278.jpeg  

↑乾燥フィルター奥のビス2箇所外します ↑オレンジの洗剤ケース周囲の爪を外し上部パネルを外しました

 

 IMG_3282.jpeg

 奥のユニットの配線、コネクターやパイプを外します。組立るとき間違えないようナンバリングやマーキングしておきます

 

IMG_3285.jpeg     IMG_3288.jpeg

↑ヒーター周りのロングボルト6本と黒いユニットを留めているビス3本とります。蛇腹ゴムダクト大小5本とオレンジの洗剤ケース下の蛇腹ゴムダクトを分離すればユニットが外せます。最後に残った乾燥フィルターを固定ビス3本を外しとります。内蓋に繋がる左奥の太い蛇腹ゴムダクトを分離し周囲のビス10箇所外すとようやく内蓋がとれます

 

IMG_3292.jpeg    IMG_3293.jpeg

 ↑パルセーター中央の蓋とナットワッシャーを外しパルセーターをとります。これは作業の最初にやった方がいいです(パルセーターが外れなかったら今までの作業がすべて無駄になるので)

 

IMG_3294.jpeg    IMG_3295.jpeg

 ↑脱水槽をハンマーレスフランジナット回しに44㍉用アダプター(トクナハズシという名前で日立の特約店で扱っています)を取付て緩め外します

 

IMG_3296.jpeg    IMG_3297.jpeg

↑44㍉の固定金具、ワッシャー    ↑脱水槽をギアプーラー(サイズ125)で引き揚げました

 

IMG_3299.jpeg    

 ↑洗濯槽はヌメリと洗剤カス汚れがあります

 

IMG_3300.jpeg

↑洗濯槽裏の汚れです

 

 IMG_3301.jpeg

↑パルセーター裏の汚れです。パルセーターの直径が脱水槽のバランスリングより少し大きいのでスムーズに抜き出せませんが少し変形して出せる部分があり取り出せます

 

IMG_3302.jpeg

 ↑屋外で高圧洗浄後の各パーツです。ピカピカになりました。最後に動作確認してOK

 

【あとがき】 

洗濯容量11kg以上のビートウォッシュは脱水槽の固定金具が44㍉になるので38㍉用のハンマーレスフランジナット回しに44㍉用のアダプターをつけて着脱する必要があります。取付の時、最後までしっかり締め付けないと後から脱水槽ドラムが暴れて大きな音を発しますので躊躇せず締め付けしましょう。

乾燥機能付きビートウォッシュのクリーニングは楽しいです。作業時間は3時間30分位でした