お問い合わせ
080-8871-4471

📖店長ブログ

2021-04-26 16:08:00

2021年4月26日、甲府市で2017年製 パナソニックのお掃除機能付きエアコン エオリアCS-XS408C2とCS-287CEXを分解クリーニングさせていただきました。築4年のお住まいのですがエアコンの吹き出し口などに強くカビが付着していました。

 21455814-1DA7-41A0-AF94-3D8A4E3BB281.jpeg

↑室内で存在感のあるエアコンです

 

 

 

B9DD6F81-1E30-41A0-A9D5-9A350ADD1DB0.jpeg

↑型式 パナソニック エオリアXシリーズ 2018年モデル(2017年製) CS-XS408C2 冷房能力4.0kW

 

 

 

000AF889-9F2E-45D6-A772-A290145B51E4.jpeg

↑分解開始 

正面パネルを取ると通常のエアフィルターの前にアクティブクリーンフィルターという自動で動く空気清浄紙フィルターが現れます(2018年モデルから搭載されました)   通常のエアフィルターを外すにはリモコンを使ってこのアクティブクリーンフィルターを天面に稼働させる必要があります。使い方はクリーンフィルター下のパネルに説明シールが貼ってあります。

このアクティブクリーンフィルター、細かい凹凸をつけてあるので従来のエアフィルターの67倍の表面積があるそうで高い集塵性能を実現できそうです。

 

 

 

D95748BC-B5C2-4333-8273-9F791002E465.jpeg

↑アクティブクリーンフィルターを上部に移動させている途中です。

 

 

 

 

E85531E9-4DE3-4F5B-B1EE-B428FB948723.jpeg

↑オレンジのロックを解除してエアフィルターを外します。つづいて電装部カバーパネルの左右のビスをとり 手前に傾けて引き抜きます。

 

 

 

 

3927B507-1206-494D-B033-91F184CE56E7.jpeg

↑電装部カバーパネルを外すと大きな基盤が現れます。左右から多くの配線が這っています。つづいて3段ある上下風向ルーバーパネルのうち真ん中の段の上下風向ルーバーパネルを外してから下段の上下風向ルーバーパネルを外します。

パナソニックのルーバーパネルの端部軸に嵌っているシルバー色の丸管が外れやすいので 分解途中や洗浄中に紛失しないように取付まで保管しておきます。過去に何度か一時紛失して探す羽目になったことがあります。見つかるまで焦りました。

 

 

 

79DDF800-A735-4C73-91EC-59C851A0C4F7.jpeg

↑一番下段の上下風向ルーバーパネル外し

左右風向ルーバーパネルを動かすためのモーターに繋がるL形バーを外します(左右2箇所)   つづいて左端のロックを解除すると一番下段の上下風向ルーバーパネルが外れます。黒カビが付着しているのが見えます。

 

 

 

 

3CEA391F-0F24-45B3-B36B-8DF1FAF1ADAB.jpeg

↑吹き出し口  厳しくカビが付着していますね。

 

 

 

 

DA13FC0B-6CE2-49D4-84C1-16DD1CF42D88.jpeg

↑一番上段の上下風向ルーバーパネル  真ん中の軸が固いので外しづらく 破損させる可能性があり無理しないで外さずに洗浄することにしました。

 

 

 

 

0AFFCEDE-C8CA-4F0B-B0D9-0E8D164BBA1F.jpeg

↑上下風向ルーバーパネルの中段と下段を外し終え 底板パネルを外しました。次はサイドパネルを外します。

 

 

 

 

66C635FC-F217-4F3A-A144-0228904045F3.jpeg

↑右側基盤カバーをとりました。お掃除ロボットをはずすために干渉する各配線、コネクター、平端子など基盤から外します。写真は基盤の右側の一部しか写っていませんが左側にも基盤があります。

 

 

 

 

057FA962-97F3-4481-9726-C10E0865A88B.jpeg

↑お掃除ロボットの右側上部奥  ここは何故かメーカー出荷された時からビス固定されていません。他のXシリーズもみな同じでした。エアコンクリーニングをする皆さん、ここにビス固定はしなくていいんですよ。

 

 

 

 

693799EA-04F4-4BB9-B421-1F5A3AE4C537.jpeg

↑分解したパーツです。

 

 

 

 

 

BE69CCFF-7378-49EF-8BDD-5BDC36335F86.jpeg

↑外したお掃除ロボット  大きくて重いお掃除ロボットはごそっと外れます。アクティブクリーンフィルターが天板側に移動している様子が分かりやすいです。

 

 

 

 

B6A23811-EB11-4A24-A162-D4322CC38C7B.jpeg

↑養生  エアコン周囲と周辺什器を養生して高圧洗浄に入ります。私は洗浄シートやホッパーは使用しません。現場ごとに養生ポリシートで手養生しています。分解したエアフィルターやルーバーパネル、本体カバーなどもここで高圧洗浄しますので浴室も借りなくて済み 短時間によりキレイにできるからです。

 

 

 

 

クリーニング後です

37F3A664-4473-455D-9485-4120EBD2A3E9.jpeg

↑吹き出し口の洗浄後   エアコン洗剤と高圧洗浄機で奥までキレイに。

 

 

 

 

 

2B1B066B-661D-44F1-9E5C-9B6D4F7DC540.jpeg

↑アルミフィンの洗浄後  エアコン専用洗剤と高圧洗浄で細部までキレイになりました。

 

 

 

 

 

5E89F463-5C38-42D9-A8AD-CF5586B6D9DD.jpeg

↑パーツの洗浄後です。乾燥させてから元のように組立します。

 

 

 

 

 C89BA5F4-354A-42C4-AEE4-24B19C4D8526.jpeg 

↑汚水    ご覧のように汚れた洗浄水です。作業時間はとてもスムーズで2時間15分で終了しました。ご依頼者もリビングで作業の様子をご覧になっていましたので時々お話をしながら楽しく仕事させていただきました。

 

 

 

 

1732977E-57EC-4CD1-B6B1-43EDF15639DD.jpeg

↑室外機クリーニング  

室外機も2台分解クリーニングしました。Xシリーズの室外機はこんなに大きいのかと思うくらい大きいです。右側は通常のエオリアの室外機なのでその差がよく分かりますね。

 

 

 寝室のエアコン↓

07C4C50C-4445-429F-B5F6-4D64BDE22593.jpeg

↑寝室のお掃除機能付きエアコン エオリア CS-287CEXもクリーニングさせていただきました。流線形のオシャレなデザインです。

 

DEAFC1BF-2A8D-4678-9DD0-3A412A2E8B8A.jpeg

 

 

 

 

【あとがき】当然ですがメーカーの開発者は次々にマイナーチェンジを考えているのでしょう。2018年モデルからエオリアXシリーズは紙製のアクティブクリーンフィルターを付けています。AIが部屋の空気が汚れていると判断した時や運転開始時に天面に移動して空気清浄をさせるものだそうです。

エアコンクリーニングをする立場からするとますます分解組立が面倒になっていいくのかなぁと感じます。この紙フィルターも2年位経ったら交換するのを標準としているようで4,000円位するんですよ。なお、2019年モデルからは交換時期をリモコンで確認できるようになっているようです。

各種ハウスクリーニング、エアコン・洗濯機クリーニングのご依頼はシャインクリーンにどうぞ。感動と満足をしていただけるような仕事を心がけて暮らしを快適にするサービスをご提供します。ありがとうございました。